gentooでbootchart2を使ってみる

PCの起動は早い方が良いよね。とくにノートPCは早い方が良い。 と言う訳で高速化だー。ベンチマークだー。bootchart2だー。

て言ってググったんだけどさ。どうにも分かりやすい日本語のマニュアルが無い・・・。 仕方がないので、簡単に使い方をまとめるよ。

1.インストール

$ sudo emerge bootchart2

keywordがどうのこうのって言われたら、32bitなら

$ sudo echo app-benchmarks/bootchart2 ~x86 >> /etc/portage/package.keywords

64bitなら

$ sudo echo app-benchmarks/bootchart2 ~amd64 >> /etc/portage/package.keywords

で解決ね。 まあ、ここは普通にいつも通り。

2.設定

bootchartの設定ファイルは/etc/bootchartd.confにあるよ。 そのままでも問題ないと思うけどね。

で、次。 sys-app/baselayoutとやらのバージョンを確認します。

$ sudo emerge -pv baselayout

で確認ね。

baselayoutのバージョンが2.x以上

/boot/grub/grub.confを開いて、kernelから始まってる行の一番後ろに

init=/sbin/bootchartd

って追加します。 何かあるとまずいから、バックアップは忘れずに。

initrdを使ってる場合は・・・すいません、分からないっす。

baselayoutのバージョンが2.x未満

/etc/rc.confの末尾に

RC_BOOTCHART="yes"

って追記します。

rc.confが無い場合は/etc/conf.d/rcになるのかな? よく分からないけど。

3.再起動して確認してみる

ここまでやれば動くはずです、再起動してみてください。

成功していたら/var/log/bootchart.pngってのと/var/log/bootchart.tgzってのが出来てるはず。 見当たらない? ちょっと待ってみてください。どうも起動してちょっと経ってから出来ることもあるっぽいので。

pngの方を開くと、各プロセスの起動に掛かった時間とか、CPUの使用状況とかが書いてあります。 参考にして色々チューニングすると良いかもね。


とりま本日はここまで。 高速化のtipsも書けると嬉しいんだけどねー・・・。悲しいかな知識不足。

参考: Bootchart2 - Gentoo Linux Wiki